ソウナンですか?の第4話のネタバレありの感想、レビューです!
前回はシェルターとシャワーゲット、からのイボニシ・ヤドカリを手に入れて食料問題を解決したところで引きでしたね。
今回はどのようなサバイバル知識を披露してくれるのでしょうか。
まだ前回の感想レビューをご覧になっていない場合は下記の記事をご覧ください。
ちなみに当記事はすでにアニメを視聴している方に向けて書いているので、まだ見てないよって方は先に視聴することをおすすめします!
Contents
アニメの見逃し配信について
「アニメを見逃してしまった」または「もう一度観たい!」
という場合は『dアニメストア』か『Hulu』をおすすめします。
当ブログで紹介しているアニメのほとんどが『dアニメ』と『Hulu』で視聴可能です。
どちらも無料体験期間があるのでお気軽にお試しくださいね!
【ソウナンですか? 第4話 トラップ】のあらすじ
まずはあらすじから。
ある日、リスやウサギの形跡を発見したほまれたちは、早速、罠を仕掛てみることに。生き延びるために島にあるものを利用して、苦戦しつつも本格的なトラップが完成!軽い気持ちで、罠にかかってみた明日香だったが…。
あらすじを見た感じですと、動物を捕らえて食べよう…という話のようです。
ついに肉食か!サバイバルならやっぱり肉ですよね!
というわけで早速本題の感想とネタバレをしていきましょう。
以下、ネタバレ注意です!
【ソウナンですか? 第4話 トラップ】感想、ネタバレ
ヤドカリを焼くところからスタート。
貝から取り除いたら全部食べられるそうです!
ちょっと美味しそう。
紫音以外の2人は早速実食。
意外と美味しいようです。
食事のレパートリーが少ないことに不満を持つ3人。
しかしほまれは「動物を捕まえる」という発言を!
リスを捕まえる計画を立てているようでした。
リスの足跡とかよく知っているな。
そして今回のサバイバル知識はトラップ。
- スネア:釣ったりくくったりする
- スピア:獲物を突いて捕らえる
- デッドフォール:押しつぶして捕らえる
- ピットフォール:落とし穴
とのこと。
ほまれがトラップを解説する時に生き生きしていたのが印象的でした。
今回はスネアトラップで行くとほまれは語ります。
明日香がワイヤーを探しているとカエルを見つけます。
スカートで捕獲しました。笑
そうはならんやろ!と思いましたが、まぁアニメなので。
そしてうさぎがいることをほまれが明らかにします。
うさぎの糞は紅茶の匂い?がするみたいですね。
んでトラップを作ってみることに。
するとほまれが生き生きとして
「明日香!何だか盛り上がってきたな!」
と言う発言。
サバイバルが本格化してきて楽しげなほまれ。
ほまれが楽しそうで僕も嬉しいです。
完成したトラップにテストで明日香がかかることに。
そして捕まった明日香のパンツにはうさぎさんが!
これでうさぎさんが捕まったも同然ですね。笑
この手のサービスシーンはこの作品の魅力的なところでもあり、サバイバルだけでも面白いから不要では?とも思う僕がいます。まぁあるに越したことはないけど。
で、アイキャッチをはさんで一晩待つことに。
捕まえたカエルはやはり明日香が逃していたのですね。
そんな気はしていました。
やっぱりカエルを処理して食べるのは抵抗がありますからね。
僕も大学時代カエルの解剖とかしましたけど最初の頃はきつかったなぁ。
まぁものは慣れなんですがね。
で、穴うさぎの習性を逆手にとって二手に分かれて罠をそれぞれ作ることに。
この時睦の応用力が活きてきました。
やはり睦は頭脳担当なんですね!
ほまれに次いでサバイバルに活躍しそうです。
睦が応用して作った罠を見てほまれも納得。
あとはちゃんと動作するかの確認ですが、そこは明日香の出番。
再びうさぎさん(パンツ)が捕まり、罠は無事完成していたとのこと。
ギャグで天丼(繰り返し)は基本ですよね!
そんなこんなで第4話は終了。
いよいよお肉を手に入れるところでサバイバルも本格化。
ほまれが生き生きとしていて見ていて楽しいです。
明日香はポンコツと思っていましたが、カエルを逃したり、率先して罠の実験台になったりといい子なんだろうなぁということが分かりました(サバイバルで活躍するかは別の話ですが)。
4人のキャラが4話にしてようやく全貌が見えてきたというところでしょうか。
サバイバル知識もどんどん増えていき、たくましく生活する4人。
本当に面白いアニメですね!
あんまり巷では話題になっていないようですが、名作ではないでしょうか。
見てない人にはぜひおすすめしたい作品だと思います。
【ソウナンですか? 第4話 トラップ】感想のまとめ
今回はタイトル通りトラップを作るのが本筋でしたね。
いろんなトラップの手法があるんだと感心しました!
絵面がえぐいトラップはアニメの仕様上使えないでしょうからスネアトラップは納得。
でもスネアだと後から生きている動物を処理しないといけないが大丈夫か?
ほまれなら躊躇なくできるでしょうが、他の3人には難しいと思います。
また、隙あらば自分語りですが、大学時代ネズミを捌いたことがありまして、最初の頃はくらっとしましたね。
それも慣れればどうってことはないので、最初の一回は大変でしょうが、慣れれば大丈夫でしょう。
ただその一回目を誰がするのか、興味深いですね!
次回のタイトルは『奇妙なサザエ』なのでうさぎはまだ出ないのかな?
次回が楽しみです!
といったところで今回はここまで。
ではでは〜
アニメの見逃し配信について
「アニメを見逃してしまった」または「もう一度観たい!」
という場合は『dアニメストア』か『Hulu』をおすすめします。
当ブログで紹介しているアニメのほとんどが『dアニメ』と『Hulu』で視聴可能です。
どちらも無料体験期間があるのでお気軽にお試しくださいね!
コメントを残す